top of page

業務内容

弊社は4つの部門を中心に事業を行っています。

お困りの時は株式会社ロードグリーンズにおまかせください!

交通安全施設工事

区画線工事 / 標識設置工事 / 防護柵・高欄設置 / 視線誘導標設置 / 道路反射鏡設置 / デリニェーター設置 / 伸縮装置(ジョイント) / 支承防錆工 / 車止め設置 / 道路照明灯設置 / 橋梁塗装 / カラー塗装 / 滑り止め舗装 / ポールコーン設置

道路区画線工事(路面標示)
道路区画線工事

区画線とは、道路に引かれている白線や黄線などをいい、道路標示の一種です。

車両を誘導して交通の安全と円滑を確保し、併せて道路構造物等の保全を目的として設置しています。

  • 区画線設置(排水性路面標示・リブ式高輝度路面標示)

※私有(スーパーや個人の家など)の駐車場にもラインを引いています。

個人見積りも可能ですのでいつでもご相談ください。

道路標識工事
道路標識工事

目印のため、それを見る方への指示や案内のために設置・取付するもの。

運転者に制限事項等を示すために道路の脇に立てる看板のことです。

  • 標柱

  • 案内板

  • LED内照反射標識

交通安全施設工事
交通安全施設工事

ガードレール・ガードパイプは自動車が道路外へ逸脱するのを防ぎ、進行方向を修正する役割があります。

  • ポールコーン

  • 視線誘導標(デリニェーター)

  • 道路反射鏡

  • ナイトリバー

  • ガードパイプ

  • ガードレール

  • ブリンカーフラッシュ(自発光障害物表示灯)

  • フラッシュデリ(自発光視線誘導標)

  • 車止め設置

視覚障害者誘導設置工事
視覚障害者誘導設置工事

視覚障害者誘導用シート・点字ブロックは、歩道で視覚障害のある方の歩行をサポートするものです。

点字ブロックには、2種類あります。

  • 棒線=進め

  • 点=注意

遮音壁工事
遮音壁工事

走行車から発生する騒音の影響を軽減するために設置します。

騒音を発生する施設から周辺の土地を守るために設置する壁です。

高速道路工事
高速道路工事

高速道路に設置するガードレールの強度には7種類あります。

この強度は衝突速度によって分類され、そのエリアの必要性に見合う強度のガードレールを設置しています。

  • ガードレール支柱打込み

  • レール取付

車両用防護柵

路外等に逸脱するのを防ぎ、人や車両の被害を最小限にとどめて、車両を正常な進行方向に復元させます。

投棄防止柵

空き缶やタバコなどのごみ投棄の抑止向上を促し自然と快適な生活を守ります。ゴミのポイ捨ては禁止!

視線誘導施設

昼夜間に車両運転者の視線誘導を行うために設置します。

積雪地帯では、除雪作業の目印としての役割もあります。

  • センタービーム、ポールコーン設置

橋梁工事
橋梁工事

橋桁が温度変化などにより伸び縮みをするため、橋桁と橋台がぶつからないように、遊間(隙間)を設ける工事です。

この遊間を覆い、車や歩行者の走行を確保するために橋梁用伸縮装置が必要です。

  • 橋梁用伸縮装置設置

支承防止工

金属溶射を使って既設鋼製支承の防錆力を向上させ、同時に潤滑性防錆剤を注入する工法。

橋梁工

高欄は、橋梁や建築物高所床端部から人が墜落するのを防止する目的で設ける手すりや柵のことです。

特殊工事
特殊工事

耐力の低下したコンクリート部材に炭素繊維シートを接着することにより、断面・重量をほとんど増大させることなく、鉄筋量を増加させたのと同様の補強効果を期待できます。

  • ニート工法用カラーすべり止め舗装

カラー舗装
カラー舗装

一宮小学校の子供たちが正門から玄関へと歩く通路に、カラー舗装(ライトグリーンで施工)をさせて頂きました。

小学校敷地内ですが、一般のお客様・給食の材料の搬入車輌など外部からの出入りがあり、事故から子供たちを守るため、専用通路を構えて安全を確保する必要があったためカラー舗装が採用されました。

カラー舗装により、子供たちが通路を歩いていることが運転席側から見て分かりやすく目立ち、通路として認識が出来ます。

交通案内
その他工事

より良い環境を作るために観光案内板・交通案内板等の整備を行っています。

また立体に見えるソリッドシート(路面標示)の施工も行っています。

法面保護工事

種子吹付け工 / モルタル吹付け工 / コンクリート吹付け工 / 法枠吹付け工 / 一般土木工事 / 舗装工事 / ロックボルト工 / 落石防止網工 / 落石防護網工 / ストンガード設置工

法面保護工事

道路建設や宅地造成などの開発行為に伴い、山地を削ったり、盛土をすることにより造られる人工斜面、または自然斜面の事です。

その斜面がくずれないように落石予防・保護するための工事です。

法面調査を行い、工法選定をしています。

  • 法面緑化工事モルタル吹付工事

  • 法枠工事

  • ロックボルト工事

  • ワイヤーネット工事

造園緑化工事

街路樹維持管理(剪定・害虫駆除散布) / 公園工事(施工管理) / 個人庭園(設計施工管理) / フェンス・擬木柵設置 ・東屋・遊具(木製製品)設置 / バイオトイレ設置 / 樹木・苗木

造園緑化工事
造園緑化工事

緑は快適な環境をもたらします。

地球の温暖化やヒートアイランド現象を和らげることに、樹木は大きな役割を果たしています。

街路樹の維持管理や緑化工事をすることで、魅力ある街並みを作り、住環境を快適にしています。

  • 街路樹維持管理(高木剪定・低木剪定・除草作業・害虫駆除散布)

  • 緑地帯緑化工事

  • 公園緑化工事

遊具・木製製品塗装設置
遊具・木製製品塗装設置

古くなった遊具やベンチなどを新たに塗装し息を吹き返させます。

物体を保護・美化・衛生管理・心理作用の変化・標識および絶縁等の特殊性能を与えるために塗装しています。

資材販売

交通安全用品 / 公園施設資材 / フェンス・擬木柵 / 東屋・遊具(木製製品) / バイオトイレ / 太陽電池製品 / 伸縮装置(ジョイント)・支承防錆工

環境に優しい製品・災害時対策製品
環境に優しい製品・災害時対策製品
  • バイオトイレ設置

  • 避難誘導手摺柵

  • 津波避難場所誘導標識

  • 災害対応型収納ベンチ

  • 災害対応型かまどベンチ

  • ソーラー照明灯

交通安全施設工事
法面保護工事
造園緑化工事
資材販売

家族を危険から守る製品

ご自宅周辺で危ない!と思われたときは道路安全施設のプロにお任せください!

家族が安全に暮らせる環境をお手伝いさせていただきます。

ご相談していただければ、お客様の気持ちになり対応致します。

自分の周辺で危険を感じた際は、道路安全施設のプロにお任せください。

お話を聞き、早急に対応させていただきます。

道路鋲(緑石用)
施工・製品販売

360度どの方向からの光も半径全面積反射するため、急カーブに面している道路や民家入口などの死角を解消し、車・バイクのライトで反射しスピードを落とさせる効果があります。

昼間や朝夕の薄暗い時も、蛍光色が鮮やかに浮かび上がらせ、歩行者に対しても注意を促すことができます。

道路鋲(緑石用)
道路区画線

道路や駐車場で白い線や黄色い線を見たことがあると思います。

その線を「区画線」といいます。区画線は特殊な機械を使用し、専門業者が施工を行います。区画線が消えてしまうと、車のはみ出し運転などが増加し、交通事故発生の確率が高まります。

また、駐車場の線が消えてしまうと、駐車箇所が分かりにくくなり、車を停めにくくなります。

お困りの方は弊社にお問合せください。ご要望をお聞きし、お見積りさせていただきます。

道路
道路区画線整備
駐車場区画線整備
よくある建物の入り口・玄関先での危険性

会社や病院の入口・玄関先で怖いと思ったことがありませんか?

様々な工夫により、危険を回避することが可能です。

Before
子供が車とぶつかるイラスト
After
子供の存在を確認している車のイラスト
道路反射鏡(カーブミラー)
道路反射鏡(カーブミラー)

事故を防ぐためには、事前に確認することが重要です。飛び出して気づいた時には対物に当たり命の危険もあります。

道路反射鏡(カーブミラー)は見えづらい建物の入口や路地などで対象物を確認することで、危険性を促し、事故等を軽減または回避することができます。

視線誘導標
視線誘導標

車道とそれ以外の場所の区切りとして使用されています。設置することで、昼間は危険な部分が目立ち、夜間はライトの光で反射シートが光り、注意を促します。LEDで点滅するものもあります。ドライバーが危険な区間と認識し運転すれば、事故も未然に防ぐ事もでき、軽減する事もできます。

他にも多数取扱い商品がございます。お気軽にご相談ください。

ロードグリーンズでは地域社会への
貢献活動に積極的に取り組んでいます。

エコアクション21への取組み

エコアクション21は、環境省が策定したガイドラインに基づく、主に中小企業を対象にした環境経営認証・登録制度です。

当社では2012年6月4日に登録され社員一同でエコアクション21に取り組んでおります。

建設業の活動を通して地域の環境への負荷を軽減するために、環境保護活動に積極的に取り組みます。

また、地域社会の一員として地球環境防止・循環型社会形成に向けて継続的に活動します。

環境への取組み
現場で使用する省エネLED製品の活動
二酸化炭素排出の低減の工夫
社会貢献・ボランティア参加
災害時・火災時の訓練(消火訓練)
教育訓練・工務会議による勉強会
工事材料の再利用(資材分別管理)
AED
プレゼン
ボランティア活動
ロードボランティア(地域貢献)

1ヶ月ごとに1回(年間10回)、会社近くの道路清掃を社員一同で行っています。

シーボランティア(社会貢献)

国、県市町村および各協会の清掃ボランティアに積極的に参加しています。

bottom of page